
当院では鍼灸の臨床経験が30年、不妊の臨床が15年となってきました。
その間に来院された不妊の患者さんの殆どが病院での検査で異常がないのに妊娠しないと言われます。
病院での検査で異常がないのに妊娠しない不妊を機能性不妊と呼んでいます。
不妊全体の10~15%を占めると言われていますが、この機能性不妊こそ鍼灸治療の適応なのです。
この機能性不妊の原因を探るべく当院では長く臨床と研究を積み重ねてきました。
その結果、機能性不妊のカップルに共通した次の二つの現象があることが分かったのです 。
1.汚血
2.自律神経の乱れ
この二つの原因を解消すれば例え、病院の検査で異常が見つかっても妊娠する確率がグッと上がるのです。
不妊は病気ではありませんので赤ちゃんが出来ない理由をちゃんと頭で理解していただきたいのです。


多嚢胞性卵胞症候群(PCOS)について
最近の不妊症の傾向で多能性卵胞症候群(PCOS)が重要な位置を占めていることが分かっています。
アメリカでも不妊症の女性の多くにPCOSが関係していると言われています。
pCOSと鍼灸治療についてもまとめてみましたので是非ご覧になってください。

男性不妊について
今や不妊の50パーセントが男性側に原因があります。
治療方法としては女性と同じで自律神経と骨盤の歪みです。

鍼治療が苦手な方へ
鍼治療がどうしても苦手な方は高周波と整体の治療もご用意しています。
不妊は病気ではありませんので鍼治療でなくても効果は期待できます。

無料相談会について

